機密書類の処理は大丈夫?シュレッダー作業時の困ったこと

2016年7月21日

8

皆さんはお仕事の時に、シュレッダーは使いますか?個人情報保護が大きく叫ばれる今、社外に出せない書類をシュレッダーにかけることも多いですよね。一昔前は、業務用の大型シュレッダーしかありませんでしたが、家庭用の小型の物も登場し個人情報を細断して捨てることが出来るようになりました。届いたダイレクトメールならまだしも、クレジットカードの請求書や保険の契約内容等、あらゆる個人情報の記載された物が日常には溢れていますので、シュレッダーで細断出来れば安心ですよね。しかし、実際に使用していて困る事も多いです。今回はシュレッダーを使用していて日々どのような事に皆が困っているのかアンケートを取ってみました。

【質問】
シュレッダーを使っていて困った経験はありますか?

【回答数】
書類の量が多い:31
途中で止まる:66
ホッチキスが引っかかる:17
ゴミ袋の容量が少ない:17
音がうるさい:15

皆の困った第1位!途中で止まってしまった時の対処法

アンケートの結果、一番多かった回答は途中で止まるでした。

・高性能ではないシュレッダーの場合、普段だったら止まらす裁断できる量なのに、たまに止まって絡まったりするところが困る。(30代/女性/会社員)
・枚数の関係か、急に止まるのは困る。刃の部分の掃除も結構面倒くさい(30代/女性/自営業(個人事業主))
・シュレッダーを使っていて途中で止まったことがありますが、なぜ止まったかが分からなかったので困りました。(30代/女性/無職)

途中で止まってしまい困るという方の意見を見ると、使用時に突然止まってしまい、何故止まったのかもわからない事が多く、紙が詰まっていた場合には取るのが大変という物が目立ちました。シュレッダーには、1度に細断出来る量が何枚までと注意書きされている事が多いですが、大量の紙を小分けにしてシュレッダーにかけると時間がかかり、さらに長時間の使用でモーターがオーバーヒートを起こしてしまうと止まってしまいます。その場合モーターが冷えるまで待てば動きますが、挿入口から斜めに紙が入ってしまい、紙が刃に噛みこんでいる場合は小さなドライバー等で詰まっている紙を取り除く必要があります。

皆の困った第2位!書類の量が多い時の対処法

2番目に多かったのは、書類の量が多いでした。

・大量の書類を廃棄しないといけない場合、一度にシュレッダーにかけると詰まってしまうので、数枚ずつ何回も何回も入れてやらなければならないので、時間のないときなどは苦痛です。(40代/女性/パートアルバイト)
・紙つまりで途中で止まると、急いでなくても焦りますのね。そもそもシュレッダーにかける量が近年多いと思います。(40代/男性/会社員)
・事務所の人数も多いと必然的に使用頻度も増えるため、ゴミ箱があっという間にいっぱいになる。(20代/女性/契約派遣社員)

書類のデジタル化が進んでいるとはいえ、紙ベースの機密書類が大量にあることもまだあります。1度に沢山の枚数をかけると詰まる原因にもなる為、指定枚数で裁断することになりますが、今度はシュレッダーの稼働時間が長くなりモーターがオーバーヒートで止まる為、面倒ですが時間を空けながら数回に分けて使うのが良いようです。また、個人情報保護法が制定され、昔に比べてシュレッダーにかける量も増えています。シュレッダー使用後はゴミも沢山出ますが、こちらもこまめに破棄しなければ詰まる原因となってしまいます。

皆の困った第3位!ホッチキスとゴミ袋の容量

アンケートの結果、3番目は同数でホッチキスが引っかかると、ゴミ袋の容量が少ないでした。

・どうしてもホッチキスの針がひっかかることが多いです。機械の刃に挟まると直すのに時間がかかります。皆で注意するようにしても小さなものですから、見過ごしてしまいます。(60代/男性/無職)
・引っかかったことはないのですが、引っかかるからということで、あらかじめ自分で外すことになっていて、これが結構な手間で、困ります。(50代/男性/無職)
・ゴミ袋の容量が少なく、すぐにいっぱいになってしまうので掃除が大変です。(20代/女性/契約派遣社員)

ホッチキスの針ごと裁断出来るタイプのシュレッダーもありますが高価なため、針を外さなければ詰まる物も多いです。特に会議の人数よりも多く刷った書類等、いちいち外すのは手間ですよね。最近は針のないタイプのホッチキスもありますので、そういった物を使用すれば解消されるでしょう。また、ゴミ袋の容量はシュレッダーの場所をあまり取らないように機械の小型化が進み、それに伴いゴミ受けも小さくなっている傾向にあります。シュレッダーの近くにゴミ箱を設置する等してこまめに破棄していきましょう。

皆の困った第4位!音がうるさい時には

アンケートの結果、第4位は音がうるさいでした。

・他の4つで困った経験がなかったので、ものすごく音がうるさいとは思いませんが、しいて言えば音がうるさいと感じます。(20代/女性/会社員)
・電話応対をしたりする仕事なので、近くでシュレッダーをかけられると音がうるさくて、電話の声が聞こえにくくなる。(20代/男性/会社員)
・シュレッダーの音がうるさいので、大量の書類を処分するときは、音がうるさくてもうしわけないなと思ってしまいます(30代/男性/会社員)

やはり仕事中の音は気になるものです。うるさいと感じると作業効率も下がってしまう原因になりますし、小さなオフィス等では電話とシュレッダーの距離を空けるというのも難しいですよね。家庭では、あまりにうるさいとテレビの音も聞こえないですし、近所迷惑にならないように稼働する時間帯も気にしなければいけないです。あまりにも音がうるさいと感じるようであれば、最近はシュレッダーにも静音タイプの物も出ています。シュレッダー使用時にどれぐらいの音がするのか購入時に確認できない部分ではあるので、音が気になる場合は静音タイプを購入すると良いでしょう。

皆の困った事から見る、シュレッダーを気持ちよく使う極意

シュレッダー使用時に困った事のアンケート結果についてお話ししてきました。ハサミを使用して書類を手動で細断するのは本当に大変です。シュレッダーは使い方と用途にあった商品選びが出来れば、本当に便利なアイテムです。少しの手間にはなりますが、適量の枚数の紙をこまめにシュレッダーにかけ、溜まったゴミもマメに捨てれば詰まらず、結果的に気持ち良く使用できます。また商品選びの際には、ホッチキスを使用する頻度が高ければ針があっても大丈夫な物を、音が気になる場合は静音タイプの物を選ぶと良いでしょう。少しでもシュレッダーを使用する方々にストレスなく使ってもらえるよう、是非これらのことに気をつけてみて下さい。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2016年07月05日~2016年07月19日
■有効回答数:100サンプル
シュレッダーを使っていて困った経験はありますか?

【書類の量が多い】
・書類の量が多くて処理の過程でいろんな問題がおきて困った事があります。(60代/男性/自営業(個人事業主))
・手動のシュレッダーを使っていて何枚か一緒に入れた際に紙が詰まって途中で止まってしまったことがありました。(20代/女性/学生)
・全部困るんですけど、特に困るのが書類の量が多くて詰まってしまうのが一番イライラしました。ゴミ捨ての段階でも溢れてうまく捨てられないし絡まってしまうので困ります。(20代/女性/無職)
・上手いことやらないと、紙が詰まってしまって、「ああやり直し」ということになります。(40代/男性/会社員)
・事務所の人数も多いと必然的に使用頻度も増えるため、ゴミ箱があっという間にいっぱいになる。(20代/女性/契約派遣社員)
・大量の書類を廃棄しないといけない場合、一度にシュレッダーにかけると詰まってしまうので、数枚ずつ何回も何回も入れてやらなければならないので、時間のないときなどは苦痛です。(40代/女性/パートアルバイト)
・シュレッダーは高性能。ほとんど困ることはない。書類の量が多いときに多少時間がかかるくらい。(40代/男性/会社員)
・紙つまりで途中で止まると、急いでなくても焦りますのね。そもそもシュレッダーにかける量が近年多いと思います。(40代/男性/会社員)
・書類が多いので、一気に処理したくても時間がかかってしまいます。(30代/女性/会社員)
・書類の量が多く、ども少しずつしかシュレッダーにはかけられないので、のもすごく時間がかかる(30代/女性/専業主婦)
・手動なので一度に何枚も入れると力がいるので手が疲れる。少しづつだと時間がかかる。(50代/女性/専業主婦)
・うちで使っていたシュレッダーは安かったせいか、よく止まりました。(40代/女性/専業主婦)
・紙の量によっては詰まりますので適量でかけるようにしていますが、それでも詰まることがあります。(30代/女性/専業主婦)
・一度に流せる紙の量が少ないため、多くの書類があるときには時間も手間もかかる。(20代/女性/会社員)
・書類の量が多いと、シュレッダーで処理するのが少し大変だと私は思います。(20代/女性/自由業・フリーランス)
・まとめて処理しようとするために書類の量が増え、短時間で済ませようとするために紙が詰まりや連続使用のためにとまってしまう。(40代/女性/専業主婦)
・破棄する書類が大量で、しかもホッチキスを外しながらだと時間と手間ががかかる。(40代/女性/専業主婦)
・シュレッダーを使用していて困ったことは、処理可能な書類の量以上に入れてしまい、詰まらせてしまった時にどうにもこうにも動かなくなってしまったことです。無理やり引っ張り出して壊してしまったこともあります。書類の量が多い時は少し手間がかかりますが適量を守ることが必要です。(30代/女性/会社員)
・処分したい書類が多すぎて、他の業務を止めてまで処理をしなければならないことが多く、しかし機密文書であればマメに捨てていくこともできない。(20代/女性/学生)
・家庭で使えるシュレッダーを購入したが、一度に掛けられる枚数や時間も限られているので効率が悪かった。新品同様のままリサイクルショップに買い取ってもらった。(50代/女性/自由業・フリーランス)
・まとめてやろうとすると、量がまとまり時間がかかる。かといって大きなシュレッターは頻繁には使わない。(40代/女性/会社員)
・大量のコピー資料をシュレッダーにかける際に、詰まってしまったりゴミ袋がすぐにたまってしまったりして困った経験があるから。(40代/女性/専業主婦)
・シュレッダーは気が付くといつもゴミ箱が満タンになっている気がします。電動で会社で使っているものは特に、気軽に使える分、ゴミが溜まっていても次の時に、と思いがちになります。(40代/女性/パートアルバイト)
・大量の書類をシュレッダーにかける必要がある時、少量ずつではあまりにも時間がかかるので、少し量を増やすとシュレッダーが止まったりするから(40代/女性/契約派遣社員)
・一度に多くの書類を処理することができないので、書類の量が多い=時間がかかるので困ります。(40代/女性/専業主婦)
・書類の量が多いとシュレッダーをかける時間がかかってしまうので、仕事が捗りません。(30代/女性/契約派遣社員)

【途中で止まる】
・決まった枚数を超えて入れたりした時や、シュレッダーされた物を取り除かないでそのまま使用して止まってしまう事が多いからです(50代/女性/会社員)
・機械的性能の問題はありますが、あくまでも大量処分を
迅速に行おうとすると、必ず無理が生じますので、
そこは割り切って作業するしかないと思います。(50代/男性/無職)
・紙質によって一度にシュレッダーできる枚数が変わる場合に、その程度が分からずシュレッダーを詰まらせることがあるから。(20代/女性/学生)
・シュレッダーをかけていて、途中で止まってしまうのが一番困りますね。(30代/男性/自営業(個人事業主))
・書類の量がなによりも多いのでシュレッダーにかけるよりも専門の廃棄会社に頼むようになった時もありました。シュレッダーは稼働し続けると熱を持つので量が多ければ必ず途中で止まってしまって困りました。(30代/女性/専業主婦)
・止まると引っ張りだすのも大変だし詰まってしまって故障にもつながりかねない。(20代/男性/学生)
・忙しい時にたくさんの書類の処理で、容量より多くシュレッダーにかけてしまい、止まってしまった。(30代/女性/専業主婦)
・途中でピーという音とともに止まってしまうといちいち再セッティングをしなければならず、面倒くさい。(20代/女性/専業主婦)
・途中で止まる上に全く動かなくなるため、その都度中を開けて修理するのがとても面倒です。(30代/女性/公務員)
・シュレッダーは連続で長時間使用することはできない機能が付いていたりします。ある程度、時間を開けながら使用しなければならなかったり、途中で詰まったりすることもあります。(40代/女性/その他専門職)
・からまってしまうのか?止まると嫌になります。作業に差し支えます。(50代/女性/専業主婦)
・枚数が入らない、寮が多い、時間がない、催促される、いちいちプリントアウトしないでいい(40代/男性/公務員)
・書類の量が多いと面倒くさいので、いっぺんに紙をたくさん挿入口に入れると途中で止まるということを何回も経験しました。機械を正常に動かすためにシュレッダーを逆回転させたり手間がかかりました。たくさんあっても機密書類なので途中で場所を離れるわけにもいかないなど大変な思いをしたからです。(50代/女性/自由業・フリーランス)
・すぐに機械が熱くなって、途中で止まってばかりいて、作業が進まないから。(60代/女性/専業主婦)
・すぐにヒートアップして 時間を置いて 又 再開することが多いです(笑)(50代/女性/会社員)
・シュレッダーが小さかったことが原因だと思いますが、加熱してオーバーヒート状態になり、30分程度の連続使用で、いつも止まってしまいます。(50代/男性/専業主夫)
・1枚ずつシュレッターにかけないといけないので面倒。更に紙が詰まる時は本当にめんどくさい。(30代/女性/無職)
・ホッチキスは引っかかることはなかったけど、駆動部分が熱くなるのでよく止まります。しばらくすると動き出しますが、すぐにまた止まるので、書類の処理が追い付かなくて困ります。(30代/女性/専業主婦)
・シュレッダーを使っていて困った経験はあります。途中でとまったりつまったりするのは困る。(30代/女性/契約派遣社員)
・安物だと、ハンドル(って名称なのでしょうか、あの回す部分)が途中で引っかかって作業がスムーズにできません。(20代/女性/無職)
・シュレッダーを使っていて途中で止まったことがありますが、なぜ止まったかが分からなかったので困りました。(30代/女性/無職)
・いわゆる紙詰まりで途中で止まるととても困ります。刃に絡んだ紙をきれいに取ったりする作業も大変だから。(40代/女性/専業主婦)
・古いシュレッダーなので、音も大きくて、ちょっと厚いとすぐ止まってしまう。(40代/女性/パートアルバイト)
・書類を破棄する時、シュレッダーの許容範囲が分からずまとめてシュレッダーした時に、よく止まることがありました。(40代/男性/無職)
・オーバーヒートしやすいようで・・・。作業は本当に面倒ですね・・。(40代/女性/パートアルバイト)
・以前使ってた、シュレッダー、途中で止まって不便でした、修理したら治りました(30代/男性/契約派遣社員)
・会社で使っているシュレッダーは、10枚程度重ねただけで詰まります。(30代/女性/パートアルバイト)
・途中で止まってしまうと一度取り出さないといけないのですが、すべての取り出しが難しい。細かい紙が残ってしまい、一苦労なので。(40代/女性/専業主婦)
・スムーズにいくときもありますが、よく途中で止まってしまってじかんがとられる。(40代/女性/パートアルバイト)
・途中で止まってしまったシュレッダーと闘っている間にムキになってしまったとき、気づいたらお気に入りのカーディガンの裾が切り刻まれてしまった。(40代/女性/専業主婦)
・前の職場のシュレッダーは目が粗い上に、少し分厚いだけでも、すぐに止まっていた。
逆戻ししても中々治らず、時間がかかって面倒だった。(30代/女性/専業主婦)
・枚数の関係か、急に止まるのは困る。刃の部分の掃除も結構面倒くさい(30代/女性/自営業(個人事業主))
・書類の裁断がスムーズに進まず、紙が絡んだりすると止まってしまってその度に仕事を中断しなければいけないのが困りました。(40代/女性/パートアルバイト)
・高性能ではないシュレッダーの場合、普段だったら止まらす裁断できる量なのに、たまに止まって絡まったりするところが困る。(30代/女性/会社員)
・ある程度の時間使うと止まってしまうのが不便です。安い機械を購入したのであきらめています。(40代/女性/専業主婦)
・シュレッダーをしている時に途中で止まってしまうことが一番困ります。対応が大変なときがあるからです。(40代/男性/無職)
・途中で紙片が引っかかってしまって、いったんシュレッダーを止めて除去しないと続行できなくなることがあります。(40代/男性/自営業(個人事業主))
・気をつけているつもりでも、紙が変なふうに入ったりして、途中で止まってどうすることもできなくなって困ったことがあるから。(30代/女性/パートアルバイト)
・シュレッダーをかけていて、途中で止まってしまうのが一番困りますね。(30代/男性/自営業(個人事業主))
・少し溜まってからシュレッダーをかけようとすると、オーバーヒートして途中でとまる。急いでいるときはその待ち時間が面倒。(30代/女性/専業主婦)
・紙の質によるものなのか分からないが、私が使っているシュレッダーは、紙が詰まって途中で止まる。また、15分以上使い続けると途中で止まることがあるので、紙をシュレッダーにかけている途中にとまることがたびたびあり、困っている。(40代/女性/その他専門職)
・一枚ずつ細断しなくてはいけない機種に、沢山の枚数を入れてしまうとすぐに止まってしまいます。(50代/男性/無職)
・ある程度書類が溜まってからシュレッダーにかけるが、1枚づつ処理するのがめんどくさい為何枚か重ねてシュレッダーしてしまい止まってしまう。(20代/女性/専業主婦)
・量が多いなどして途中で止まると、その分時間がかかり大変なため。(30代/女性/専業主婦)
・シュレッダーを使い続けると途中でつまってしまったり止まるとそこで作業が中断してしまうので(30代/女性/専業主婦)
・処理する書類の量が一度に多く数枚ずつやっていくけど少しでも多すぎたら止まってしまったことが何度もあるから(20代/男性/会社員)
・詰まりやすい。それを取るのに時間がかかり面倒くさくなって辞めた。(20代/女性/専業主婦)

【ホッチキスが引っかかる】
・どうしてもホッチキスの針がひっかかることが多いです。機械の刃に挟まると直すのに時間がかかります。皆で注意するようにしても小さなものですから、見過ごしてしまいます。(60代/男性/無職)
・引っかかったことはないのですが、引っかかるからということで、あらかじめ自分で外すことになっていて、これが結構な手間で、困ります。(50代/男性/無職)
・書類をいくつかまとめてホッチキスでとめているので、引っかかるのが困る(20代/女性/パートアルバイト)
・ホッチキスで書類をとめることが多いので、1つ1つ取る作業が凄く大変です。(20代/女性/専業主婦)
・書類の量が多く、途中で止まったりしました。またホッチキスが引っかかりそれでも止まってしまうことがあったためです。(30代/男性/無職)
・よくホチキスを留めたまま捨てる自己中なやつがいますが、ホチキスをしたままだと機械の故障の原因になります。(40代/男性/会社員)
・ホッチキスでまとめられている書類も多いので、いちいちホッチキスを手作業で外さなくてはいけないのがわずらわしいです。(30代/女性/会社員)
・書類は一枚ではなく閉じてある物もあるのでホッチキスの芯を取ったりしても取り忘れることがある(30代/男性/パートアルバイト)
・ホッチキスが引っかかったという経験は何回かあるのではないかと思います。(50代/男性/会社員)
・シュレッダーにかける書類はホッチキスが結構留まっていることが多いので、しっかりしたシュレッダーでないと、処理できないことが多いです。(30代/女性/無職)
・無料セミナー等を開催した後などに、使わなかった書類をシュレッダーにかける時に書類も大量だったりすることも多いので、ホチキスを外す手間がとても面倒です。(30代/女性/専業主婦)
・家のシュレッターは手動式なので、手がつかれる。ホッチキスの芯は、いちいち外しています。(40代/女性/専業主婦)

【ゴミ袋の容量が少ない】
・家庭用の手動式シュレッダーを利用しているが、ゴミ受け容量がもうすこしあるといいなとは思うことはあります(40代/女性/専業主婦)
・職場のシュレッダーは古いので、音も小さくないし、ゴミが溜まると、止まってしまう。その際、扉を開けゴミを平らにし、再度スイッチを押す。そのため、一日に1回、必ずシュレッダー内のゴミを取ることにしている。その日によるが、破棄する書類の量の割に、シュレッダーが1台しかないからかもしれないが。(60代/女性/パートアルバイト)
・会社には少し小さめのシュレッダーが設置されていました。処理する書類の量が多いので5枚とかまとめてシュレッダーにかけたりするのですが、ごみ袋の容量が少ないためすぐ途中で止まっていたのですごく困っていました。(20代/女性/専業主婦)
・これはもうゴミの問題であります。小さいものだとすぐにたまります。(40代/男性/自営業(個人事業主))
・ゴミ袋の容量が少なく、すぐにいっぱいになってしまうので掃除が大変です。(20代/女性/契約派遣社員)
・一気にシュレッターすれば、大量のごみが発生します。ゴミ袋がいっぱいになっても変えてくれないスタッフもたくさんいたので、大変な思いもしました。(20代/女性/専業主婦)
・シュレッダーを使っていて困るのは、 ゴミ袋の容量が少なさです。 替える作業がめんどう。(40代/男性/パートアルバイト)
・ゴミを入れる容量が少ないので、大量にシュレッダーにかけると何度もごみを出さなければいけないので、手間がかかって困っています。(30代/男性/会社員)
・すぐにゴミ袋がいっぱいになってしまい、袋を取り換えないといけないから。(60代/女性/専業主婦)

【音がうるさい】
・シュレッダー大きさが小さい割には、モーター音がうるさかった。(30代/男性/会社員)
・シュレッダーの音がうるさいので、大量の書類を処分するときは、音がうるさくてもうしわけないなと思ってしまいます(30代/男性/会社員)
・細断された紙がゴミ袋に均等に入ってくれないので、いちいち手で均す作業がとても面倒だった。(30代/女性/無職)
・他の4つで困った経験がなかったので、ものすごく音がうるさいとは思いませんが、しいて言えば音がうるさいと感じます。(20代/女性/会社員)
・電話応対をしたりする仕事なので、近くでシュレッダーをかけられると音がうるさくて、電話の声が聞こえにくくなる。(20代/男性/会社員)
・自宅で使っているシュレッダーは音がうるさくて困ります。テレビとかきこえない(20代/女性/無職)


関連記事

Top