インターネットの普及にともない、ウイルスの感染による情報漏洩が大きな社会問題になっています。やはり、大事な情報の漏洩は絶対に避けたいところです。しかし、情報漏洩の可能性は紙資料の場合でも考えられますよね。それを防ぐためにシュレッダーを設置することが一般的です。リーズナブル価格の機種も増えたことから、家庭に導入する人もいるのではないでしょうか。問題はシュレッダーにかけた後の処理方法です。どのような方法が望ましいのか知りたいですよね。そこで、シュレッダーにかけた紙の処理方法について100人を対象にアンケートを取ってみました。

【質問】
シュレッダー後の紙の処理はどうしてる?

【回答数】
リサイクル:13
可燃ごみ:78
わからない:9

約8割の人は可燃ごみを利用!確実に消したいとの想いも

アンケートの結果、「可燃ごみ」と答えた人が最も多いことがわかりました。

・シュレッダーのごみは自治体の決まりで可燃ごみとして出しています。(40代/女性/専業主婦)
・シュレッダーしようとも、そもそもが紙なので、燃えるゴミとして処分をしています。(40代/男性/会社員)
・リサイクルに出すと、どういう使われ方をするかわからないから。可燃ごみならば、燃やしてもらえる。(30代/女性/専業主婦)
・リサイクルしようにも細かすぎて使えないので、可燃ごみとしてゴミにだします。(40代/女性/専業主婦)
・再生紙として再利用してほしい目的でシュレッダーにかけているのではなく、プライバシー保護のためなので可燃物扱いにしています。(30代/女性/専業主婦)

78人の男女は、自治体の可燃ごみに出しているようです。自治体の決まりとの声や、シュレッダーにかける・かけないに関わらす「紙」だという意見も寄せられました。確実に灰になる可燃ごみを選ぶ理由にも納得できますよね。細かくなった紙はリサイクル向きではないのでは?との考え方にも頷けます。プライバシー保護のためにシュレッダーをかけているとのコメントもあり、大切な情報は確実に消したいとの想いがわかる結果となりました。

リサイクル方法はいろいろ!ただし文書の復元を懸念する人も

アンケートの結果、「リサイクル」に次いで「わからない」の順となりました。

・シュレッターで紙を粉々にしたあと、ペットのトイレ用につかっています。気楽に捨てられてよいです。(40代/女性/専業主婦)
・紙ゴミはリサイクルに出すのが環境にも良いと思うから。細かく刻まれているのでリサイクルもしやすいのではないでしょうか。(30代/女性/会社員)
・一応、読み取り不能ということになっていますので。 でも、テレビの刑事もので、シュレッダーの中身から元の文書が発覚する、というのを見てから少し不安ではあります。(50代/男性/無職)
・自分の会社では経理の方が機密文書などの管理や処理をしているため、どう処理しているのかわからない。(20代/男性/会社員)

13人の男女は、リサイクルしているようです。捨てる前にペットのトイレに使う方法がありますよね。細かい紙のリサイクルは難しいのではとの意見はこちらでも見られますが、細かくなったほうがリサイクルしやすいのかもしれません。一方、リサイクルに出すことで文書の復元を懸念する人もいるようですね。シュレッダー後の処理方法がわからない人は9人。経理の部署が担当するなど、職場に関する回答に共通点がみられました。

可燃ごみの人が圧倒的に多い!家庭用シュレッダーに関する意見も

アンケートの結果、シュレッダーにかけた後は「可燃ごみ」に出す人が圧倒的に多いことがわかりました。また、家庭用シュレッダーに関する回答も多く見られました。シュレッダーにかけると紙が細かくなりますが、リサイクルに出しにくいと考える人とリサイクル向きと捉える人、両方の意見があることにも注目されますよね。家庭に保存されている書類には個人情報がわかるものが多いことから、シュレッダーにかけるだけでは安心できないかもしれません。みなさんにとって、アンケートのコメントがシュレッダーを使うときのヒントになるといいですね。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■有効回答数:100サンプル

シュレッダー後の紙の処理はどうしてる?

【リサイクル】
・もったいないので、紙ごみでまとめて資源ごみの日に出す。それができない環境の時は可燃ごみにします。(30代/女性/会社員)
・シュレッターで紙を粉々にしたあと、ペットのトイレ用につかっています。気楽に捨てられてよいです。(40代/女性/専業主婦)
・紙ゴミはリサイクルに出すのが環境にも良いと思うから。細かく刻まれているのでリサイクルもしやすいのではないでしょうか。(30代/女性/会社員)
・袋に入れて、紙ごみのリサイクルにまわしていたと記憶しています。(40代/女性/専業主婦)
・一応、読み取り不能ということになっていますので。
でも、テレビの刑事もので、シュレッダーの中身から元の文書が発覚する、というのを見てから少し不安ではあります。(50代/男性/無職)
・町内会で集めている資源回収に出します。子供会に資金がはいるようなので協力してます。(40代/女性/専業主婦)
・近所にリサイクルの会社があり、持っていくと重さでポイントが付きます。
シュレッダー後の紙も、雑紙として受け取ってくれるので、持っていきます。(50代/女性/その他専門職)
・直近で働いていた会社では、袋に詰めて荷物を作る際の緩衝材として使用していました。(30代/女性/専業主婦)
・引っ越しや宅急便で物を送る時など、クッション代わりに再利用している。(20代/女性/専業主婦)
・シュレッダー後の紙の処理は専門業者に委託処理するのが良いと思います。(60代/男性/自営業(個人事業主))
・情報が刻まれて読めない状態にしてあるので大丈夫だと思います。(40代/女性/会社員)
・紙ごみの回収の日に出している。それがこの地域のルールだから。(40代/女性/パートアルバイト)
・市のごみ回集の日に出しています。板紙や固形燃料にリサイクルされています(50代/女性/会社員)

【可燃ごみ】
・市の紙リサイクルは、「小さい紙類もOK」って言うけど、ここまで細かいのってどうなのか分からないから、可燃ごみの袋に生ごみの水気吸いを兼ねて出してます。(40代/女性/専業主婦)
・自分で決めていることではないが、会社の上司に言われたからそうしています。(20代/女性/会社員)
・うちの庭で燃やして冬は焚き火をしたりさつまいもを焼いたりする。(50代/女性/会社員)
・シュレッダーにより紙が細かく裁断されるので、黒色のごみ袋にいれてプライバシーに配慮して可燃ごみで捨てている。(30代/男性/会社員)
・可燃ごみの日に出している。シュレッダーに掛けないで破るときは、2回以上に分ける。(50代/女性/自由業・フリーランス)
・紙だから燃えるごみだと思って抵抗なく今まで出していたから。資源にならないくらいの大きさだから(20代/女性/専業主婦)
・細かく裁断されているので、ビニール袋に入れてゴミとして出してもよいと思うから。(60代/女性/専業主婦)
・シュレッダーしようとも、そもそもが紙なので、燃えるゴミとして処分をしています。(40代/男性/会社員)
・シュレッダー後の紙の処理は、他の可燃ごみと一緒に可燃ごみとして捨てています。(30代/男性/会社員)
・シュレッダーにかけて個人情報をわからなくしてリサイクルも出来そうないので、可燃ごみに出します。(20代/女性/自由業・フリーランス)
・シュレッダー後もさらにつなぎ合わすことが出来ないように燃やすかさらに裁断する。(30代/男性/自由業・フリーランス)
・シュレッダー後の紙くずを拾い集めて復元し、会社の機密文書を手に入れたというニュースを昔見たことがあるので、リサイクルはしないです(20代/女性/会社員)
・完全に燃やす。全く原型をとどめないカスになるまで手を抜かないことが大事。企業責任。(40代/男性/会社員)
・可燃のゴミ箱に捨てています。一般家庭なのでそれしか選択肢がありません(20代/女性/無職)
・個人情報が漏れないよう、シュレッダー後は必ず可燃ごみとして処理するよう徹底しています。(40代/男性/無職)
・特に意識せず、ゴミ袋に入れて紙ごみとしてまとめて捨てています。(30代/女性/会社員)
・捨てる以外にどうしたらいいのかわからないから、可燃ごみとして捨てています(30代/女性/専業主婦)
・シュレッダー後の紙をリサイクルするという考えがなかったから。(30代/女性/契約派遣社員)
・可燃ごみとして出しています。焼却処分するのが一番良いのではないかと思います。(40代/男性/無職)
・きちんと袋に入れて燃やしてしまえば跡形もなくなるので、一番安全だからです。(50代/女性/自由業・フリーランス)
・万が一がありうるので、細かくシュレッダーで刻んで、燃やして灰にするべきです。(20代/女性/無職)
・面倒くさいので捨ててしまいますが、リサイクルしないといけないですね(50代/女性/会社員)
・リサイクルに紙ごみと一緒にして出したら、シュレッダーにかけたものを混ぜないで出すよう注意されたので、可燃ごみに出すようになった。(40代/女性/専業主婦)
・シュレッダーによる処理の結果として文字が読めない状態になっているので、普通に可燃ゴミとして出します。(40代/男性/自営業(個人事業主))
・可燃ごみとして出すために、回収してくれる業者と提携をしています。(20代/女性/契約派遣社員)
・今までは、可燃ごみで捨てていましたが、リサイクルという方法もあったのかと気づかされました。(30代/女性/契約派遣社員)
・シュレッダーにかけたとは言え、機密情報や個人情報などがあるので可燃ゴミで処分していると思う。イメージ的にリサイクルはしないでほしいと思う。(40代/女性/契約派遣社員)
・可燃ごみに出すしか方法がないです。意外と幅を取るので、可燃のごみ袋がいっぱいになってしまいます。(50代/女性/パートアルバイト)
・基本的には燃えるゴミとして処理しています。しかし個人情報保護の観点からすると少し不安に感じる時もあります。(20代/男性/学生)
・シュレッダー後の紙の処理は、燃えるゴミとして捨てます。 リサイクルの方法が分からない。(40代/男性/パートアルバイト)
・細かくきざんだ書類でも情報が漏れないとは限りませんので、焼却処分にしています。(60代/男性/無職)
・外から見えないように紙袋や新聞紙で作った袋に入れて可燃ごみに出しています。(50代/女性/会社員)
・再生紙として再利用してほしい目的でシュレッダーにかけているのではなく、プライバシー保護のためなので可燃物扱いにしています。(30代/女性/専業主婦)
・細かく刻んでもプライバシー問題で気になりますが小さなごみ袋にまとめ可燃ごみで捨てます。(30代/女性/専業主婦)
・わたしの場合は、それほど気をつかっていません。重要なものは別にしています。(40代/男性/自営業(個人事業主))
・半透明の可燃ごみ袋に入れると中身もほぼわからないし、一番手間がかからないので。(40代/女性/パートアルバイト)
・シュレッダーをかけたら大丈夫だろうと思って、普通に可燃ごみとして出すことが多いから。(30代/女性/パートアルバイト)
・私の住んでいる市ではシュレッダー後の紙は紙としてリサイクルできます。しかし心配なので生ごみと一緒に出しています。生ごみから出る水気を吸ってくれるし、情報も消えるので一石二鳥です。(50代/女性/専業主婦)
・可燃ごみ(生ごみ)と一緒の袋に入れてゴミ捨てしています。普通に出すよりも見られる確率が減るので。(20代/女性/無職)
・リサイクルできるとは思っていなかったので、可燃ごみとしています。(40代/女性/専業主婦)
・ごみとして捨てています。シュレッダーにかけるような紙は、人目についてほしくないので再利用はしません。(40代/女性/専業主婦)
・大事な情報が記載された紙は、たとえリサイクル可能であってもリサイクルしたくない。(20代/女性/無職)
・可燃ごみに出すのが1番だと思っているし、実際に出すので可燃ごみに出すをえらびました。(30代/女性/無職)
・シュレッダーをかけた後は他の可燃ごみと一緒にして捨てていました。(30代/男性/無職)
・細かく切断されているので、ビニールに入れてゴミとして出せばよいと思うから。(60代/女性/専業主婦)
・自分の家庭では。可燃ゴミにて処理してます。一番安全かなと思います(30代/男性/契約派遣社員)
・可燃ごみの方が手っ取り早く思えるからです。可燃ごみの日が週の中で多いからです。(30代/女性/パートアルバイト)
・シュレッダーのごみは自治体の決まりで可燃ごみとして出しています。(40代/女性/専業主婦)
・リサイクルしようにも細かすぎて使えないので、可燃ごみとしてゴミにだします。(40代/女性/専業主婦)
・たまったら毎回、可燃ごみとしてごみ置き場に持っていっています。(40代/女性/パートアルバイト)
・自宅に届いた書物に個人情報が記入されているものなどを処理する際に利用するのですが、処理後の紙を可燃ゴミとしてに捨てる理由は。
リサイクルするには知識がありませんし、そのままにしておいては邪魔になるので処理となるとやはりとても簡単で手っ取り早い可燃ゴミに出すのが、無難かなと勝手な想像で処理してます。(10代/女性/パートアルバイト)
・シュレッダーにかける紙は不要なものなので可燃ごみとして処分します(30代/女性/専業主婦)
・大した量ではないし、リサイクルに出すなんて発想もなかったです(40代/男性/公務員)
・シュレッダー前に油性ペンで文字を塗りつぶしてしまっているので、インクも大量についているし、細切れの紙はリサイクル回収に向かないと思っているから。(20代/女性/学生)
・今、自宅が事務所で、シュレッダーはなし。以前はオフィスにあったが、シュレッダー後の紙は、可燃ごみに入れていた。(40代/女性/自由業・フリーランス)
・特別扱いすることもなく、その他のゴミと一緒に燃えるゴミとして扱います。(30代/女性/公務員)
・他のゴミが入っているゴミ袋に入れて、まとめて燃えるゴミとして捨てています(20代/女性/無職)
・わたしはシュレッダーした紙については、普通に可燃ごみとして袋に入れて出していますね。
紙は燃えるごみとして出すのが一般的なものですから。(40代/男性/無職)
・紙は燃えるため。シュレッダーにかけても紙が別の物質に変化するわけではないので、可燃ゴミに該当すると思う。(20代/女性/学生)
・シュレッダーにかければ躊躇せずに可燃ごみ行きです。リサイクルなんて考えたことはなかったです(汗(40代/女性/専業主婦)
・働いている頃から今も、可燃ゴミとして出しているからです。
元々紙なので、それ以外の方法を考えませんでした(30代/女性/専業主婦)
・資源ごみとしては出せないし、燃えないゴミではないので、可燃ごみとして出します。(20代/女性/会社員)
・可燃ごみとして処理するのが、一般的な方法だと思っているからです。(30代/女性/専業主婦)
・特に考えたことはないが、燃やしてしまったほうが残らないと考えた。(20代/男性/学生)
・シュレッダーにかけるということは、見られたくない書類である場合が多いので、たとえ細かく刻まれていたとしても、リサイクルには出したくありません。可燃ごみに出して、焼却してもらった方が安心できるからです。(40代/女性/パートアルバイト)
・リサイクルに出したいが、よくわからないため、可燃ごみ処理している。(50代/男性/無職)
・特に理由はないが、慣例的に可燃ごみとして処理をしています。シュレッダーを使用するのは主に会社ですが、会社では紙類のリサイクルを行っていないこともあります。(40代/女性/パートアルバイト)
・可燃ごみにそのまま出しています。会社でもシュレッター後は可燃ごみに出していました。(20代/女性/専業主婦)
・見られることがないようにシュレッダーにかけたので、可燃ごみとして出して燃やしてもらう(40代/女性/契約派遣社員)
・燃えてしまったほうが最終的に安心と思います。時に、他の会社のものがゴミとしてごみステーションに出てるのも見かけます。(50代/女性/専業主婦)
・職場でのシュレッダー後の紙の処理は、業者に回収されていきますが可燃ごみとして処理されていると思います。(30代/男性/会社員)
・リサイクルに出すと、どういう使われ方をするかわからないから。可燃ごみならば、燃やしてもらえる。(30代/女性/専業主婦)
・自宅では可燃ごみで出している。金融機関に勤めていた時は、シュレッダー後専門業者が回収していた。(30代/女性/専業主婦)
・リサイクルしたいところですが、実際は可燃ごみとして処理することが多いです。ごみに時間や手間をかける余裕がないからです。(40代/男性/会社員)
・リサイクルよりは他人に個人情報をのぞかれる心配がなさそうだから。(30代/女性/専業主婦)
・燃えるごみとして、他のごみと同様に処理することが一番手軽だからです。(40代/女性/専業主婦)
・自宅では、シュレッダーは利用していないが、職場では、シュレッダー後可燃ごみに出している。(60代/女性/パートアルバイト)
・実際に働いていたときにシュレッダーした紙を可燃ごみとして処理していたから。(30代/女性/専業主婦)

【わからない】
・職場の方ではリサイクル扱いしていたのですが、
自宅の方でその類の書類はほとんどありません。
あったとしたら、可燃ごみ扱いだと思います。(50代/男性/無職)
・シュレッダー作業にかけた時間と手間を無駄にしないように処理したいです。時と場合によって処理方法は異なります。環境対策として資源に再利用も取り組むことも考えてみます。(40代/女性/その他専門職)
・自分の会社では経理の方が機密文書などの管理や処理をしているため、どう処理しているのかわからない。(20代/男性/会社員)
・せいそう業者が処理していますので、くわしいところの詳細はわかりませんね・・・。(40代/女性/パートアルバイト)
・ゴミの仕分けはありますが、まとめて清掃業者が持って行ってくれるのでわかりません。(30代/女性/無職)
・自身が処理しているわけではないので正確なことは分かりませんが、もしかしたらリサイクルしているのかも…?(20代/女性/契約派遣社員)
・シュレッダー後の紙の処理はどうしてるかどうかまでは判りません。(50代/男性/会社員)
・自分が働いてる場所の事務所に置いてあり、処理したことがないから(20代/男性/会社員)
・大量に溜まってから処理しているので、正直どうしているのか知らない(20代/女性/パートアルバイト)