こんな場面で起こる!?情報漏洩の危険は身近に・・

2016年3月29日

あなたが考える情報漏洩が起きそうな場面はどんな時だと思いますか?

インターネットが当たり前の世の中になって便利になった一方で、ネットにより簡単に個人情報など流出してしまうケースも事件など含めても見られますよね。
企業としてもセキュリティなど情報漏洩に関してしっかり対策をしていても、ちょっとしたことで漏洩が起こりうる危ない世の中と言えるでしょう。

そこで、どういう場面で情報漏洩が起きると思うのかアンケートを取ってみました。

【質問】
あなたが考える情報漏洩が起きそうな場面はどんな時だと思いますか?

【回答数】
メールの誤送信:33
PCや記録媒体(USB等)の紛失:26
社外でのうっかり発言:16
SNS上でのリーク:15
機密書類の紛失:10

経験者も多い!一番簡単な漏洩手段はメールにあり!?

アンケートの結果、メールの誤送信が一番多い結果となりました。

・実際に、別会社の人から重要な会話のメールが誤送信されてきたから。(20代/女性/会社員)
・これは怖いです。実際メールやFAXの誤送信、誤受信はありますからね。(50代/男性/会社員)
・メールで、宛先を間違えて送信してしまうということは、たまに自分でもあることなので。(30代/男性/会社員)
・メールの誤送信はしてしまいがちです。しかも送ったメールは取り消せない。(40代/男性/会社員)
・新規メール作成時に、似た名前の取引先に間違って送信してしまう可能性があると思う。(30代/女性/会社員)

実際の経験がメールに関しては多く、送ったことも送られてきたこともあるので漏洩の確立が高いと思う人が多いのも頷けますよね。
特に宛先を間違いやすいようで、内容に目が行き宛先の確認を忘れがちなのかもしれません。
またいくつもメールでのやり取りが続く、新規作成の場合では返信ボタンで返すわけではないので似ている宛先で間違えるなど、誤送信は簡単に起きてしまう情報漏洩のパターンのようです。
特にメールは消せないので、内容次第では大きな危険を含んでいることがうかがえます。

失くしやすい!!小さくても中には膨大な量が・・・

アンケートの結果、PCや記録媒体(USB等)の紛失に次いで社外でのうっかり発言、SNS上でのリーク、機密書類の紛失という順でした。

・今はすべてがデーター化しているので、PCやUSBの紛失は危険だと思う。実際同様な事件も起きているから。(40代/女性/会社員)
・PCに保存出来る情報量の多さが紙やメールの比ではなく、また取り返しがつかないため。(20代/男性/会社員)
・社外での友人知人との何気ない会話の中でうっかり口を滑らすことが多いと思うから。(20代/女性/契約派遣社員)
・SNS上だと匿名による安心感から、リークされてしまうこともありうる。上記のすべてがありうるが、特にソーシャルネットの拡散が恐ろしい。(40代/男性/会社員)
・書類が日常的に多い仕事をしているとどうしても忙しいときなどに紛れてしまうことがあるから。(30代/女性/会社員)

実際の事件として起きていますし、紛失しやすい大きさや膨大なデーター量を考えると危険と思うのも当然かもしれませんよね。
情報量の多さから言っても一番漏洩してはいけない本体とも言えるでしょう。
知人友人との会話だとプライベートな分、口がつい軽くなってしまうようです。
気分も少し開放的になりやすいのも原因としてあるのかもしれません。
SNSは拡散も早いので危険ですし、書類もたくさんあると見分けがつかず紛失してしまうことが多いのも頷けますよね。

自分でも防ぐ意識を!パソコン以外にネット上での保管も有効

情報漏洩の起きそうな場面はメールでの誤送信が多かったですが、全体的に差は少なくどの項目も起こりうる可能性はあると思っているようです。

漏洩が想定される場面でも紛失はかなり危険なので、ネット上で情報など管理するサービスサイトがあれば利用して、保管場所を分散させるのも一つの方法と言えるかもしれません。
一方のメールの誤送信やうっかり発言にSNS上での問題点は自分で防げる部分なので、発言やクリックする前に一度確認をする癖をつけると大分違うと言えるのではないでしょうか。

■調査地域:全国
■調査対象:【職業】契約派遣社員 会社員 会社役員 公務員
■調査期間:2016年03月01日~2016年03月15日
■有効回答数:100サンプル

あなたが考える情報漏洩が起きそうな場面はどんな時だと思いますか?

【社外でのうっかり発言】
・基本的にうちの会社で多いのは多分これじゃないかと思っているので注意したいです(30代/女性/会社員)
・情報を知りたい人は言葉巧みに誘導してくるような印象があります。うっかりに関しては防ぐのは難しいのではないかと考えます。(30代/男性/会社員)
・私の場合、メールは社内を通しますし、職務以外でのPCの利用は禁止されています。またデジタル媒体の社外への持ち出しも禁止されておりますので、情報には慎重に接しています。しかし友人との会話での話を相手が完全に漏らさない事は保証されないので、発言には気を付けるよう心がける事が大切だと思います。(40代/女性/会社員)
・社外での友人知人との何気ない会話の中でうっかり口を滑らすことが多いと思うから。(20代/女性/契約派遣社員)
・うちの会社ではこれが一番多いと思います。特に管理職以上はかなりおしゃべりです。(40代/男性/会社員)
・社外での発言が第三者に漏れると不特定多数に知れ渡ってしまいます。(30代/男性/会社員)
・うっかりと会議だけの内容を漏らしてしまうとそこから情報がどんどん洩れていくから。(20代/女性/会社員)
・人のうわさが一番広まりやすい。相手は機密と知らずにほかの人に話してしまうことなんてざらにある。(20代/女性/契約派遣社員)
・わたしが考える情報漏洩が起きそうな場面は社外でのうっかり発言した時だと思います(30代/女性/契約派遣社員)
・飲み会とかで、ついつい仕事の愚痴を言ってしまい、その時にお客様の社名などを言ってしまうことがないように、普段から言われているので。言われているからこそ、そういううっかりがあるのだと思う。(30代/女性/会社員)
・機械でも誤りは防ぐ事が出来ますが、人為的な漏洩はなかなか防げないと思うからです。(30代/男性/契約派遣社員)
・タクシーや居酒屋さんなど、お酒の後にうっかり発言して、情報漏洩が起きそうです。(20代/女性/会社員)
・人の口に戸は建てられません。お酒の席などで、自分たちの口から情報を漏らさないよう気を付けています。(20代/男性/契約派遣社員)
・ 口コミ程恐ろしいものはありませんし、その様な情報に皆が飢えているためです。(40代/男性/会社員)
・社内では意識していることも、社外にでたらその意識が薄れてしまうと思うので。(30代/男性/会社員)
・仕事仲間との飲み会などで、居酒屋やレストランでついお酒がすすむ中みんな色々な話題で盛り上がったりする時、社内の社外秘のスキャンダルを大きな声で誰かが口走ったりしている場面。(60代/男性/契約派遣社員)

【メールの誤送信】
・耳にする漏洩内容は、メールの誤送信が一番多いように感じるから。(40代/男性/公務員)
・メールで、宛先を間違えて送信してしまうということは、たまに自分でもあることなので。(30代/男性/会社員)
・これは怖いです。実際メールやFAXの誤送信、誤受信はありますからね。(50代/男性/会社員)
・メールを送信する前に確認するのは結局のところ自分だけなので、ミスしてしまったら流れてしまうから。(20代/女性/会社員)
・送信は一瞬の出来事であり相手先の分からない誤送信の可能性もあるため(20代/男性/会社員)
・実際に、別会社の人から重要な会話のメールが誤送信されてきたから。(20代/女性/会社員)
・USBや書類は気をつけている人をよく見るが、FAXやメールの誤送信はよく聞くので起こりそうでこわいと思うから。(40代/女性/会社員)
・メールの誤送信は昔からあるベタなルートでありながらなくならないのはスタンダードなのであろう(30代/男性/会社員)
・新規メール作成時に、似た名前の取引先に間違って送信してしまう可能性があると思う。(30代/女性/会社員)
・メールは誤送信が多いので、しっかりと管理していかないと間違いが起こりやすい(30代/男性/会社員)
・うっかりしてメールを誤送信してしまった時に情報漏洩が起きそう。(30代/女性/契約派遣社員)
・メール送信は、簡単に出来てしまう反面、十分に送信先等を確認しないと間違えやすい。(40代/男性/会社員)
・実際にメールは一字違いで、とんでもないところに送信されてしまうので気を付けたい(20代/女性/会社員)
・メールは基本ですが、一番気をつけています。確認はしっかりしたいです。(30代/男性/会社員)
・メーラーには宛先を入力する際に、全てを入力しなくても保管する機能があるが、よく見ないで送信してしまうことがあり、とても危険。(50代/男性/会社員)
・紛失や社外でのうっかり発言は、中々ばれにくい可能性としたら誤送信が一番高そうだから。(30代/男性/会社員)
・外部のお客さんに、社内メールを間違えそうになることはあります。(20代/女性/会社員)
・USBの紛失もですがまだ予防方法はあります。しかしメールの誤送信は意外と減っていません。定期的に送信する所は登録しておけば間違いありませんが、送信時に送信先を複数選択してしまっていて、そのまま誤送信するパターンも先日ありました。ケアレスミスでは済まされませんので個々の意識改革が必要なのかと。(40代/男性/会社員)
・メールを一度送信してしまうと、受信側が削除しない限り記録が残ってしまうため。(30代/男性/会社員)
・慌ててしまい、誤って違うお客さんに送ってしまいかけたことがあるから。(30代/男性/会社員)
・メールの宛先を確認せずに思い込みで送信してしまう事が多いとネットで聞いたことがある。(20代/女性/公務員)
・メールの誤送信はありがちなので、気を付けた方が良いと思っています。(20代/女性/契約派遣社員)
・どれもありそうな内容ですが、かつて大きな会社でよく起きていたのは、メールの誤送信でした。同姓の別人に送ったりして問題になっていました。(40代/女性/会社員)
・一度のクリックをミスするだけで、不特定多数に配信されてしまうので。(30代/男性/会社員)
・パスワードをかけずにファイルを間違った宛先に送信したとき。メールの削除もできないので引き返せない。(20代/女性/契約派遣社員)
・情報ツールが日進月歩で進化をとげる現在だが、メールを送るのは自分の指だ。人間だから間違いは犯す事は当然あるし、実際誤送信してしまった場面に遭遇したことがある。(40代/女性/契約派遣社員)
・メールの誤送信はしてしまいがちです。しかも送ったメールは取り消せない。(40代/男性/会社員)
・実際に会社内で、誤送信や添付資料の付け間違いが起こった事があるので、1番身近で起こる可能性があると思ったから。(20代/女性/会社員)
・メール誤り、送信することじたい、ありえるから。送信前にアドレスチェックしてから送るせっていにしている。こればかりはミスをしないと分からなから(40代/女性/会社員)
・これ、プライベートでたまにやっちゃうので今は何度も確認しますよ!(40代/男性/会社員)
・情報漏洩が置きそうな場面は、メールの誤送信ですね。何十通というメールを返信するときもあるので、そういったときに情報漏洩が起きそうな気がします(30代/男性/会社員)
・メールのご送信やFAXのご送信はたまに見受けられます。忙しさにかまけて送信前の確認を怠った結果です。いくらデジタル化されても使うのが人間なので情報漏洩はなくならないと思います。(40代/男性/会社員)
・操作上のソフトやハードでは、ワンクリックミスによる場面が一番ありうると思うので、選択肢の中ではワンクッション警告が出にくいと思われるメールの送受信が一番ありうると思うから。(30代/男性/会社員)

【機密書類の紛失】
・やはり、紛失が一番ありがちだと思います。手帳などに情報を記載していて、外部で紛失など多いと思います。(30代/女性/会社員)
・PCや記録媒体は、暗号化されているので漏れる可能性は低いと思いますが、書類の紛失は危ないと思います。(30代/女性/会社員)
・誰かに拾われたら情報が漏れる危険が大きいと思います。パソコン等も危険ですが、紙だとパスワードでロックすることもできないので一番危ないと思います。(20代/女性/会社員)
・うっかりその辺に置いたり、忘れ物をしてしまったりして紛失する事が多いと思うから。(30代/女性/会社員)
・書類を紛失することが、第三者の手に渡る可能性が高い。あと、うっかり発言も誰が聞いているか分からない。(40代/男性/会社員)
・注意力が散漫であるため、文書などを置き忘れてしまうことが多く、そこから漏えいしそう。(30代/男性/会社員)
・大事な書類なら特に、しっかり管理しないといけないと思います。(30代/女性/会社員)
・書類が日常的に多い仕事をしているとどうしても忙しいときなどに紛れてしまうことがあるから。(30代/女性/会社員)
・機密事項の紛失はいつどこで無くなったか分からないので情報漏洩の可能性が一番高くなるからです。(30代/男性/会社員)
・機密書類を持って帰ったりして紛失させることが一番情報漏えいにつながると思う(20代/男性/会社員)

【PCや記録媒体(USB等)の紛失】
・PCや記録媒体(USB等)の紛失なのではないかと思っています。(50代/男性/会社員)
・紛失は人が起こすミスだから絶対にないとは言えないし記録媒体だとコピーもばらまきも簡単にできてしまうから(30代/女性/会社員)
・PC関係に一番危険が多い気がします。ウイルスに侵されてしまう場合もあるので。(40代/女性/会社員)
・見つからなければ、どうなるのかわからないため。本体さえあれば、データの抜き取りとかの手段があると思うので。(30代/女性/会社員)
・情報が詰まっている者なので、紛失となると、全ての情報が漏洩するからです。窓は(30代/男性/契約派遣社員)
・社員だってUSBなんか持ち出しをすれば簡単に情報漏えいはできてしまいます。(50代/男性/契約派遣社員)
・本来社内規定で禁止していても、会社によっては簡単に自分の使用しているPCやUSBなどは持ち帰ることができるところが多いと思います。仕事を家に持ち帰ってから片付けようと思って社外へ持ち出すとやはり紛失のリスクが高くなると思います。(40代/男性/会社員)
・データとしての紛失が一番厄介だと思います。小さい中にたくさんのデータが入っているので情報漏えいが起きてもおかしくないと思います。(30代/女性/会社員)
・社外に出るときに、持ち運べるものであり、うっかり落としてしまったり、客先に忘れてしまう事もあると思うので。(30代/女性/会社員)
・個人情報のデータの入ったCDを居酒屋に忘れてから、迷惑メールが届くようになったという話を聞いたことあります(40代/女性/会社員)
・さまざまなデータ(社内、社外、顧客情報)が詰め込まれているので、とても怖いです。(20代/女性/会社員)
・情報の量が多いので一つ紛失するだけでとても大変なことになりそうなので(40代/女性/契約派遣社員)
・USBやメモリーカードなどの記録媒体は小さいので、そういったものの紛失による情報漏洩がおきてしまいそうです。(30代/男性/会社員)
・今はすべてがデータ化しているので、PCやUSBの紛失は危険だと思う。実際同様な事件も起きているから。(40代/女性/会社員)
・SDカードやUSBメモリはサイズが小さいので紛失の可能性が高いと思います(30代/男性/会社員)
・メモリーやパソコンの紛失があると情報漏洩になると思いますよ 。(30代/男性/契約派遣社員)
・今の時代、ほとんどの情報はデータで管理している場合が多く、PCに入っているだけで特に管理を徹底しているわけでないので。(20代/男性/契約派遣社員)
・PCに保存出来る情報量の多さが紙やメールの比ではなく、また取り返しがつかないため(20代/男性/会社員)
・PCについては、入っている情報の量や質などが圧倒的に多いのと、重要性が高いのでこれを選びました。(40代/男性/会社員)
・ニュースを見ているとPCや記録媒体からの情報漏えいが一番多いと思うので。(40代/女性/契約派遣社員)
・ニュースなどでもUSBの紛失などよく耳にするので、確率は高いと思います(30代/女性/会社員)
・情報が入ったUSBなどは小さくて持ち運びもしやすいので無くしやすそう。(20代/女性/会社員)
・どれもありそうな感じがしますが、最も起きそうな場面はUSBの紛失でしょう。USBの持ち込みおよび持ち出しが許可されている会社では、大なり小なり、USBの紛失による情報漏洩を経験していると思います。(40代/男性/会社員)
・大量のデータを小型化して持ち運びが出来る記録媒体は誰でも扱うことが出来る反面、失くしやすいリスクも大きいため。(30代/男性/会社員)
・悪意なく、家で仕事をしようと思ってUSBに一旦ファイルを保存して持ち帰ると言うのはよく聞くので。USBなどの記録媒体は小さいし、何処で紛失してもおかしくないと思うから。(40代/男性/会社員)
・USBは小さいし紛失しやすいので、そこからもれてしまいそうな気がする。(30代/女性/会社員)

【SNS上でのリーク】
・現代ではSNSだと考えます、アルバイトの子も、気軽に発信することが出来ます。また、気軽にSNSを利用し、軽はずみの行動が漏洩に繋がると感じています。(20代/男性/会社員)
・SNSが置きそうだと思います。自分では、そのつもりではないのですが、漏洩につながるきっかけがついつい口は堅くとも、文章は甘くなると思います。(40代/男性/契約派遣社員)
・フォロワーは身近な人しかいないし、閲覧できる人を限定している、というような場合に不用心に書き込んでしまい、漏洩しそう。(20代/女性/会社員)
・不特定多数の人間が見ているインターネット上では、匿名で投稿できるために漏洩もしやすい環境であると思う。(20代/女性/会社員)
・SNSでの発言がきっかけで逮捕されたり、話題になることが多く、思っている以上の人々にあっと言う間に拡散してしまうから。
うっかり発言などと違い、一度アップしてしまうと、証拠が残ってしまうところもリークしやすいと思います。(30代/女性/公務員)
・自分はないが、今はSNSに自分の日常を文章にして載せるのが普通なので、その中に業務に関する内容をついうっかり書き込んでしまいそう。(50代/女性/契約派遣社員)
・不特定多数の人間が社内に出入りがあると、どうしても危険が多くなる(30代/女性/会社員)
・最近は何も考えずにネットで公開する人が多いので、ここからリークしそう。(30代/男性/会社員)
・SNS上でのリークが一番やばいですね、バックドアが仕掛けられているLINEとかだとどうしよもない(30代/男性/会社員)
・SNSは便利だけど誰とも繋がるということはもしかしたら誰からでも見らてるかもしれないから(20代/女性/会社員)
・今の若い世代はほとんどアカウントをもっているし、簡単に情報を発信できるから(20代/女性/会社員)
・思わず、SNSで書き込む方がいるのではないかと思います。Twitterで、よく仕事の愚痴を書き込む人を見かけたことがあるので、そう思いました。(30代/男性/会社員)
・SNS上だと匿名による安心感から、リークされてしまうこともありうる。上記のすべてがありうるが、特にソーシャルネットの拡散が恐ろしい。(40代/男性/会社員)
・SNSの規制が不十分なので社内ルールを構築してゆく必要があるから(40代/男性/会社員)
・本人が愚痴など何気なく書き込んだ文に、顧客の名前や業務の内容が漏れてしまうと思ったため。(20代/女性/会社員)


関連記事

Top