会社の情報は絶対に漏らしてはならないものですが、大量の情報を一度に全て管理するのは大変なのでクラウド上に会社の情報を保管しておくこともあるかもしれません。クラウド上に保管することでどのパソコンからでも情報を閲覧することが出来るので会社内で情報を共有することも出来ますが、少なからず情報漏えいに繋がるリスクがありそうです。そこで今回のアンケートでは、会社の様々な情報をクラウド上に保管しているかうかがってみました。

【質問】
DropboxやGoogle Driveなどクラウド上に会社の情報を保管したことがありますか?

【回答数】
実は・・・ある:20
ない!:80

情報管理は徹底するべき?クラウド上に会社の情報は保管しない!

アンケートの結果によると、8割の人がクラウド上に会社の情報を保管したことはないと回答していました。

・余りにもリスクが高いと思うので、保管を考えたこともしたこともありません。(40代/男性/会社役員)
・情報の流出等が恐ろしすぎるので、保存したことはありませんね。(20代/男性/会社員)
・流出や消失などのリスクのあるクラウド上に自社の情報を保存するのは危険なので。(30代/男性/会社員)

会社の情報をクラウド上に保管しておくことで会社以外でも仕事が出来たり情報の共有が出来て便利かもしれませんが、セキュリティの問題などで情報がどこかに漏れてしまうリスクを抱えてしまうので保管することはないようです。大事な情報が誰かも分からないところに流出してしまうだけでなく、情報自体が全て消えている恐れもあるでしょう。大事な情報ほど会社内で保管した方が良さそうです。

多少のリスクはあるが、クラウド上に保存することで共有出来る?

しかし、反対に2割の人がクラウド上に会社の情報をクラウド上に保管したことがあると回答していました。

・全体に情報を回すにはとても便利でいいと思う。漏えいさえ行われなければ問題ない(20代/男性/会社員)
・自分が社外で仕事ができるのと、他の社外スタッフと連携が取れるため。(30代/女性/会社役員)
・データ共有のため、ある程度公開しても問題ないものについては、DropboxやGoogle Driveを利用しています。対外の方と共同作業が必要な場合などは、非常に重宝していますが、パスワードをかけるなどの防衛策も取るようにしています。(40代/男性/会社員)

少なからず情報漏えいのリスクがあるとはいえ、逆に考えれば情報漏えいさえなければ会社の情報を全ての社員で共有することが出来ると言えるでしょう。クラウド上に情報があれば社外にいても情報が閲覧出来るので仕事がしやすくなるでしょうし、他の社員と連携してスムーズに仕事を終わらせることも出来そうです。外部に情報が漏れても問題ない情報であれば、上手く使うことで全体の作業が捗るのではないでしょうか。

使い方によっては便利だが、情報漏えいのリスクも高まる?

今回のアンケート結果では8割と大多数の人が会社の情報をクラウド上に保管したことはないようですが、情報の共有や社外で仕事をするためなどでクラウド上に保存したことがるという人も少なからずいるということがうかがえました。
クラウド上に会社の情報を保管しておくことで全体の連携が取れたり、社外で仕事が出来たりと場面によって重宝することも多くあると言えます。しかし、万全でないセキュリティの元で保管することで情報漏洩に繋がるリスクがありますし、情報そのものが消えてしまう恐れもあるかもしれません。便利とはいえ漏えいしてしまうのは避けたいので社内で情報管理を行うことで漏洩に繋がるリスクを抑えることが出来そうです。

■調査地域:全国
■調査対象:【職業】会社員 会社役員 公務員 契約派遣社員
■有効回答数:100サンプル

DropboxやGoogle Driveなどクラウド上に会社の情報を保管したことがありますか?

【「実は・・・ある」と回答した人の声】
・データ共有のため、ある程度公開しても問題ないものについては、DropboxやGoogle Driveを利用しています。対外の方と共同作業が必要な場合などは、非常に重宝していますが、パスワードをかけるなどの防衛策も取るようにしています。(40代/男性/会社員)
・普段から他の部署との情報をドロップボックス内で共有して使用しています。(30代/男性/会社員)
・動画を送ることが必要で致し方なく使用しました。クラウドに預けるのはなんともセキュリティーが緩い気がしてならないです。(30代/女性/会社員)
・ネット上でクラウドの検索で見つけて、登録をしました。その際に情報の保管がありました。(40代/男性/会社員)
・全体に情報を回すにはとても便利でいいと思う。漏えいさえ行われなければ問題ない(20代/男性/会社員)
・共有している社員の数は少ないので、なにか問題が起こればすぐに発覚するし、逆に共有することで情報を素早く伝達でき利点もあるから。(30代/女性/会社員)
・社内でデスクトップパソコンを使用しているため、タブレット端末を使用してのプレゼンの際に、外部からデータをダウンロードできるのが理想だったから(30代/男性/会社員)
・現在はセキュアな環境で外出先からでもシンクラ環境が与えられるようになりましたのでやっておりませんが、以前は外出先からでも資料が見られるようにDropboxへ仕事で使う資料を保管していた期間がありました。(20代/女性/会社員)
・実際にあるから、あると答えただけです。隠すようなことでもないので(30代/男性/会社員)
・自分が社外で仕事ができるのと、他の社外スタッフと連携が取れるため。(30代/女性/会社役員)
・クラウド上に 会社の情報を保管してしまい 上司に めちゃくちゃ怒られました。(50代/男性/会社員)
・個人的なアカウントではなくて、会社所有の法人アカウントで補完している情報はたくさんある。本当の意味での機密情報がさすがにuploadしていないけど。(30代/女性/会社員)
・Dropboxは一部ユーザーにしかアカウントが発行されないのでかえって安全だ、という意見が出て、Dropboxを使用していたことがある。今は、使用していない。(20代/男性/会社員)
・スマートフォンとパソコン間で共有が出来るから。今は使っていません。(30代/女性/会社員)
・会社の情報とまではいかないかもしれないが、業務の作業上で素材のやりとりをした。(30代/男性/会社員)
・報告書が間に合わず家で作成しこっそりクラウド保存して会社で読み込みをした経験があります。(30代/男性/会社員)
・どうしてもその日だけは家で仕事の続きをしたかったので、会社から家にデータを持って帰るために2回ほど…(30代/男性/会社役員)
・無料会員として社員全員が使用しているので、オフィシャルに使用させていただいています。(40代/男性/会社員)
・会社以外でも情報を見ないと打ち合わせできない為保管しています。(40代/女性/会社役員)
・パソコンで保存したもの本の情報を、スマホで見れるということで便利とも思い使用した。実際スマホの容量が足りずにそんなに利用はできなかった。(20代/男性/契約派遣社員)

【「ない!」と回答した人の声】
・あんまりよくわからないし、まんまり情報を載せたことがないです…(30代/女性/会社員)
・会社の規則で禁止されている、自分でも不安に思うことがあるから。(40代/男性/会社員)
・ありません。そのような選択肢が企業には存在しません。責任も取れないので実行しません。(30代/女性/会社員)
・クラウド上に会社の情報を保管したことはありません。会社で決められた場所以外で保管してはダメなので。(30代/男性/会社員)
・ないに決まってます。そんなこと恐ろしくてできません。会社の情報どころか、全く使ったことがありません。というか使う気がしません。よくわからないし、警戒してしまいます。(40代/男性/会社役員)
・ 会社での情報管理をしていないのでわかりませんが使っていないと思います。(40代/男性/会社員)
・そういったものを利用した事が無いので、はっきりと無いといえます。(20代/女性/契約派遣社員)
・iCloudでさえ破られているのにDropboxやGoogle Driveなんて危なくて置けないでしょう(30代/男性/会社員)
・個人的な情報を保管するのは自己責任だと思うが、会社の指示ならともかく、情報を個人判断でクラウド保管するのはセキュリティ上よくない。(40代/女性/会社員)
・ありえません。背信行為になってしまいます。自分で責任を取れないような結果を招く恐れがあることは、絶対にしません。自分を守るためでもあります。(50代/男性/会社員)
・存在は知っているが、良く使い方も解らないし、必要に迫られていない。(50代/男性/契約派遣社員)
・いつどこで流出するかわからず、万一流出した時の処理が面倒です。(30代/男性/会社役員)
・現在保管するほどの大量のデータがないし、必要性を感じないので。(50代/女性/会社員)
・外部のサービスに情報を保管することは禁止されているのが実情です。(30代/男性/会社員)
・会社の情報は持ち帰れない規則です。会社の仕事は家のパソコンではしません。(50代/女性/会社員)
・会社の機密管理のルール上、利用できない。他のサービスで提携しているものは利用経験あり。(20代/男性/会社員)
・そこまで大きな情報は持っていません。持っていてもセキュリティ上の理由で保管しません。(30代/男性/会社員)
・コンプライアンス上そんなことはできない職種なので、ないです。(30代/男性/会社員)
・会社情報は外部漏洩につながるような行為は一切しないというのが会社のルールになっているので忠実に守っている。(50代/男性/会社員)
・クラウド上に会社の情報を保管すると、セキュリティ面で今一信用できないため、会社情報を保管することはできません。(50代/男性/会社員)
・会社のデータを、万が一不正アクセスにより第三者に見られた場合、責任が取れない。(40代/男性/会社員)
・会社から禁止されているのでクラウド上でのデータ保存はありませんが、個人的な意見としては必要性を感じている。(40代/男性/会社員)
・危険なので会社の情報は保管もしないし、会社のPCからはアクセスできません。(60代/男性/会社員)
・情報漏えいの危険があるので、禁止されているから、行うことができない。(20代/女性/会社員)
・会社の情報を社外に無断で持ち出し、漏れたりバレたりしたら解雇になるので、絶対にしない。(40代/男性/会社員)
・その経験もありませんし、dropbox、google driveという名前を聞いたこともありません。(30代/女性/公務員)
・流出や消失などのリスクのあるクラウド上に自社の情報を保存するのは危険なので。(30代/男性/会社員)
・自分のデータじゃないですからね、保管場所には気をつけないと・・・(40代/女性/会社員)
・DropboxやGoogle Driveなどクラウド上に会社の情報を保管したことがないのでない!を選びました。(30代/男性/会社員)
・というか、アクセスそのものが出来ないようになっているのです。(30代/女性/契約派遣社員)
・余りにもリスクが高いと思うので、保管を考えたこともしたこともありません。(40代/男性/会社役員)
・どのようなものか検索したことはありますが、会社のコンプライアンス上できませんでしたので保管したことはありません。(20代/女性/会社員)
・情報が漏れるのがやはり怖い。会社でも禁止されていることなのでしない。(20代/女性/契約派遣社員)
・とんでもない!会社の情報など補完するなんて、できるわけがないです万が一漏洩したらどうします?(50代/男性/契約派遣社員)
・クラウドに保管するほど、会社情報がいっぱいあるわけでもないので。(40代/男性/会社員)
・以前投稿サイトでDropboxの管理体系が問題あると記事があり、情報漏えいの不安がある。(40代/男性/会社員)
・Dropboxに入れるのは個人的に使うファイルだけです。会社のものは怖くて入れられない。(50代/女性/会社員)
・クラウドなんかに置くのは危なすぎる、アップルのやつもやられたところ(30代/男性/会社員)
・無いです会社のものは会社以外で使用する事が無いので使う必要が無いです。(40代/男性/会社員)
・事務系で外出も無く持帰るような仕事もないので、データは会社のPCに入っていれば十分なので。(30代/女性/会社員)
・かなり厳重に管理されていて、そんなことは出来ないし、リスクを犯してまでやりたいとも思えません。(20代/女性/契約派遣社員)
・現在の社内の運用として、クラウド上に情報を保管する方法は取り入れていない為。(30代/女性/契約派遣社員)
・保存するような会社の情報がないためです。またトラブルになりたくないので。(20代/女性/会社員)
・安全をうたっているが、ほんのわずかでも情報漏えいの可能性があるツールを使うことはできない。(30代/男性/会社員)
・クラウドを完全に信用することができないため、保管したくありません。(30代/男性/会社員)
・クラウドは便利だが、情報流出の可能性が高まるため。クローズ系が安心。(30代/男性/公務員)
・使い方がわからないから。保存する会社の情報もそんなにないから。(20代/女性/会社員)
・情報の流出等が恐ろしすぎるので、保存したことはありませんね。(20代/男性/会社員)
・そのような会社ではないので、関係がまったくない。また興味もないのよね(40代/男性/会社員)
・クラウド上のセキュリティーに不安がある為、会社の情報はほとんどが社外秘であることから、クラウド上に保存なんて絶対できないと思うから。(30代/男性/会社員)
・クラウドなどというとかっこいいですが、他の会社のサーバーに自分のデータを預けるというのはおかしく感じます。(40代/男性/会社役員)
・やはりそういったところから漏洩の心配があるので、できないです。(20代/女性/契約派遣社員)
・そもそも社外に持ち出せないので、記憶しておくしかない。外で情報を使用することが無い。(40代/男性/会社員)
・会社の情報はここに入れていませんが、上司などと共有してお互いのスケジュール管理などはグーグルドライブを利用しています。(30代/女性/会社員)
・コンプライアンス的にそんなこと絶対にできないもし漏洩でもしたらと思うと怖い(30代/女性/会社員)
・情報の管理が大切なご時勢ですが、クラウド上に会社情報を保管したことない。(30代/男性/会社員)
・会社の情報で今現在大事なものはないので保管してはいないです。(30代/男性/会社員)
・さすがにクラウド上には保管したことはないです。私はですけど。(30代/男性/会社員)
・他の同僚たちは行っているが、私個人としては情報流出の危険があるので行いたくない。(20代/男性/会社員)
・会社に保管する場所があると思うので、そちらを使うのではないかと思う。(50代/男性/会社員)
・ローカルネットではなくオンラインストレージとなるとリスクが高まるからです。(20代/男性/会社員)
・情報漏えいのことを考えると、怖くてそんなことはできない。いざ、漏えいした場合のことをかんがえると恐ろしい。(30代/女性/契約派遣社員)
・さすがにそういうとこに保管すると流れたときにどうなるかわかったもんじゃないので(30代/男性/会社員)
・クラウド上に保管すると、データ盗まれ放題という気がしますが・・・(40代/女性/会社員)
・パスワードを知られたら見られてしまう危険が大きいので保管してないです。会社で扱う情報のほとんどは見られても平気なものばかりですが。(30代/男性/会社員)
・そのようなものを使用したことがないので分かりません。それに、会社の情報を扱う機会がないもので・・・。(30代/男性/会社員)
・コンプライアンスに反するので会社のデータは保存しません。何かあったときに自分が困ります。(30代/女性/会社員)
・自分の情報はあるけれど、さすがに会社の情報はいけないなぁ。と思います。(30代/女性/会社員)
・便利なのは確かだけど、クラウド上に保管してもし情報が漏れたら大変じゃないですか(20代/男性/会社員)
・会社の保管するまでの重要情報を見たり、聞いたことがありません。(50代/女性/契約派遣社員)
・インタネットで繋がるような環境のあるパソコンが現場においてないし、クラウドを利用するような会社ではない。(30代/男性/会社員)
・聞いた事はありますが、実際に利用したことはありません。利用するタイミングが無いのもありますが、名前だけ聞くと難しそう・・・というのが1番にある為です。(20代/女性/会社員)
・クラウドの使用は禁じられているので、一切していません。同僚のなかにはしている人もいるみたいです(40代/男性/会社員)
・そもそもそういうクラウドサービスを利用していないので保管することが出来ないです(30代/女性/会社員)
・メール管理やインターネット利用管理がされていて、gmailやクラウドへアクセスはできないようになっている。(60代/男性/契約派遣社員)
・会社の情報セキュリティ教育で、外部ストレージへ保存しないよう指導されているため。(50代/男性/会社員)
・会社のじょうほうは会社の中のクラウドでとりあつかっているため。(20代/男性/公務員)
・会社の情報は個人で判断できる情報ではないのでもしなにかあったら責任を負えないので保管したことはない。(50代/男性/会社員)
・会社の情報はすべて社内ドライブに格納されています。セキュリティー上当然です。(40代/男性/会社員)
・もしばれてしまったら、会社を首になってしまうため、そんな危険はおかせません。(50代/男性/会社員)